
ろくろ式から、新しくスプリング式になったさをりの四枚綜絖。
以前より糸の開きが良くなり、スムーズに織れるということで、こちらの教室でも試してみました。
取り付けなども、従来のタイプに比べてだいぶ楽チンでした!
二枚に戻すのも簡単。
そして開きもばっちりでした。
できました。
倍幅織で幅広に織って、ブランケット。

手と比べるとこんなかんじ。

でも、何も考えずに経糸を通したら、左右対称になってしまいました。。
これだと細幅二枚を接いだのとおんなじですよねー。
なので次は左右で対象にならないようにやってみようと思います。
四枚綜絖ならではの面白いこと、やってみたいですね。
今日は生徒さんでも倍幅織りに挑戦していた方が織りあがりました!

織り機にかかっている時の倍の幅で織れます。
あかるいきれいな色のブランケット!
使うのが楽しみですね。
以前より糸の開きが良くなり、スムーズに織れるということで、こちらの教室でも試してみました。
取り付けなども、従来のタイプに比べてだいぶ楽チンでした!
二枚に戻すのも簡単。
そして開きもばっちりでした。
できました。
倍幅織で幅広に織って、ブランケット。

手と比べるとこんなかんじ。

でも、何も考えずに経糸を通したら、左右対称になってしまいました。。
これだと細幅二枚を接いだのとおんなじですよねー。
なので次は左右で対象にならないようにやってみようと思います。
四枚綜絖ならではの面白いこと、やってみたいですね。
今日は生徒さんでも倍幅織りに挑戦していた方が織りあがりました!

織り機にかかっている時の倍の幅で織れます。
あかるいきれいな色のブランケット!
使うのが楽しみですね。


