
神戸の適塾から、今年の適塾展の作品が届きました!
適塾展はそれぞれの適塾で、企画開催していますが、神戸の適塾展はちょっとユニークです
参加者の方は同じたて糸を二つ作り、一つは自分で織り、もう一つは他の方と交換して作品を作るというルールだそうです。交換したらお互いわくわく。仲間と一緒に楽しめますね。
そしてテーマがもうけられています。今年は『幅に変化をつけて織る』!
テーマがあるっていうのもおもしろいですね。
大宮でもやってみたいかも…
塾生の皆さんいかがですか
?
テーマがあってもたて糸がおなじでも作品はいろいろな顔
大宮では同じたて糸で出来ている兄弟を並べて展示してみました。
たて糸の通し方が違ったり、横糸の選びが違ったり、同じたて糸がどんな表情になっているか、じっくり見るという楽しみ方も





そして、かたちにする工夫がみなさんすごい!!
“仕立て”という枠にとらわれない、おもしろさに思わず身もだえしちゃいました


そしてこんなおもしろいのを見てしまったら、織りのモチベーションもぐいっと上がっちゃいます
「まだまだ暑いし夏の疲れで最近織っていないの~」
そんなあなた!ぜひ見に来てほしいです
夏のだるさがふっとびますよ~
2013 SAORI神戸適塾展
8/27(火)~9/10(火)
今回の作品は展示のみとなります
適塾展はそれぞれの適塾で、企画開催していますが、神戸の適塾展はちょっとユニークです

参加者の方は同じたて糸を二つ作り、一つは自分で織り、もう一つは他の方と交換して作品を作るというルールだそうです。交換したらお互いわくわく。仲間と一緒に楽しめますね。
そしてテーマがもうけられています。今年は『幅に変化をつけて織る』!
テーマがあるっていうのもおもしろいですね。
大宮でもやってみたいかも…


テーマがあってもたて糸がおなじでも作品はいろいろな顔

大宮では同じたて糸で出来ている兄弟を並べて展示してみました。
たて糸の通し方が違ったり、横糸の選びが違ったり、同じたて糸がどんな表情になっているか、じっくり見るという楽しみ方も






そして、かたちにする工夫がみなさんすごい!!
“仕立て”という枠にとらわれない、おもしろさに思わず身もだえしちゃいました



そしてこんなおもしろいのを見てしまったら、織りのモチベーションもぐいっと上がっちゃいます

「まだまだ暑いし夏の疲れで最近織っていないの~」
そんなあなた!ぜひ見に来てほしいです

夏のだるさがふっとびますよ~

2013 SAORI神戸適塾展
8/27(火)~9/10(火)
今回の作品は展示のみとなります

